SSブログ

秘境寺で紅葉狩り その2 [秘境駅じゃない旅]

永観堂を後にしてから、へそ曲がりの私達は、
銀閣寺までずっと続いている、
「哲学の道」に向かいました。

だって、折角夜の京都に出てきたんだから、
夫婦で「しっぽり」したかったんだもん!

でも、他には「しっぽり」したい人はいないらしく、
「哲学の道」はほとんどひと気がありませんでした。

っていうか、昼間は観光客がそぞろ歩きする「哲学の道」ですが、
夜に観光客が来る、ということはほとんど想定していないらしく、
明かりがほとんどありません。

ただ、暗闇の中に川が流れているだけ・・・

おまけに、暗闇の中に、不気味な鐘の音・・・
普通お寺でよく耳にする、
時を告げる鐘とか、修行僧のつく鐘、というものとはちょっと違う、
変なテンポ(?)の鐘がずっと鳴っています。

でも、私達は秘境駅訪問家、ちょっとやそっとではひるみません。
(っていうか、二人になると大胆になる)

ダンナさんは、「哲学の道に来たんだから、哲学をしなくちゃ。」
と言って、いきなり、
「ショーペンハウエルは・・・カントは・・・」と言い出したのですが、
二人とも哲学を深く学んだことがないので、後が続かず、
でへへ・・・と笑うしかない、バカップルの道なのでした・・・
(どこが「しっぽり」なんでしょう・・・?)

随分と暗い道を歩いたでしょうか・・・
やっと銀閣寺までたどり着いて(最後まで不気味な鐘の音がしていました。)、
後はバスで繁華街(四条あたり)に帰りました。

夜ご飯の出ない旅館だったので、夜ご飯は、
外で食べなければなりません。

それで私達は、かの有名な先斗町に行きました。
おぉ!ぽんとちょう!

それにしても、京都の地名って、
漢字の本来の読みとは違う読み方をする地名が多いですね。

先斗町しかり、烏丸しかり・・・
やっぱり、1000年以上歴史のある都なので、
昔の読み方なんかが残っているのかしら・・・

で、先斗町の京料理のお店で「ゆば」の会席を頂き、
ちょうどダンナさんのお父さん(ダンナさんが就職した年に亡くなられました)
のお誕生日だったので、それにあやかって(かこつけて?)
お父さんのお好きだったという、お酒(鹿児島人なので焼酎)を頂き、
ちょっとだけ夫婦で「しっぽり」の雰囲気を味わったのでした。

(つづく)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

ラミーキッズ

バカップルですか〜。いいですね〜。なんかすっごくいいっす。ヽ(^0^)ノ
烏丸は「からすま」ですね? 懐かしい地名が次々と。。。
何かホントに懐かしいです。ヾ ^_^
by ラミーキッズ (2006-11-16 12:19) 

めう三毛女

バカップル・・・そんなにいいですか〜?(^_^;)
(褒められた・・・のでしょうか・・・?)

うちのダンナさんも数年前、仕事で京都にいたことが
あって、「帷子の辻」に住んでいたそうです。
この、「カタビラ」も読めませんでした・・・(;o;)
by めう三毛女 (2006-11-16 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。