SSブログ

研究にハマる [でもクリ日記]

このところ、私の体調不良は少しずつ改善され、
身体が少し動くようになって来ました。
色々とご心配頂いた方々、ありがとうございます。

それで、最近の私の課題は、私の精神的な部分に移りつつあります。
この日記を以前よりご覧の方は、既に気づいていらっしゃると思いますが、
私の精神的な傾向は、ネガティブ思考、
セルフイメージが低いゆえの、うつ傾向です。

本格的に辛い時期は十年以上前に脱しているのですが、
(カウンセラーの助けで、
アダルトチルドレンの自分を保護しました。)
このところの○うねん期による体調不良を通して、
「できないこと」「じっとがまんすること」
が増えるにつれて、
セルフイメージが更に低下、ネガティブ思考も強まって、
精神的にも辛く感じられることが多くなって来ました。

それで、一年前ぐらいから、時々やっていたのが、
「当事者研究」。
(twitterでは自分の研究プロセスを時々つぶやいておりました)

北海道の「べてるの家」から広まって、
今では全国のあちこちで行われるようになり、
そして、私が関わっていた(現在お休み中)
池袋の路上の方々の支援でも実践されているこの研究を、
自分自身でもはじめていたのでした。
(当事者研究の詳しいことは、
http://bethel-net.jp/
をご覧下さい。)

といっても・・・うちの場合は私がだいたい一人で研究して、
ダンナさんが研究員として助けてくれる、という、
たった二人の研究所なのですけれど、
(ダンナさんは今のところ、研究の必要はないらしい。)
それでも研究すればする程、
自分の気がついていなかった大事なことを発見できて、
それによって少しずつ、辛かったことがそれほどではなくなって行ったり、
生活や仕事の仕方で、私に向いたやり方を見つけることができたり、
うれしいことが多いため、
最近は味をしめて、頻繁に研究するようになって来ました。

これまでは印刷文書の裏紙に書いて研究していたのですが、
(研究結果は、冷蔵庫に貼っておいて、
後でダンナさんの意見をもらったり、見直したりする)
一昨日とうとう、研究ノートを作っちゃったよ。

これ、学校とか、職場とか、家族とか、
色々な仲間でやるととても良いと思います。
学校なんかで、当事者研究を体験しておくと、
子供達がこの厳しい時代を成長して行くのに、
とても良いんじゃないか、と思ったりします。

すべての人がこれで良くなる、という訳ではないと思うけれど、
(そういう思考が合わない人もいるかもしれないし、
そういう場の環境を整えるのも、結構難しいかもしれない)
色々と辛さや息苦しさを感じている人には、
とても良いのではないか、と思います。

私の詳しい研究結果は、まとめるのが結構大変なので、
いずれ気が向いたらアップするかもしれないし・・・
しないかもしれない!(^_^;)

それで、何でこれが「でもクリ日記」カテゴリに
入っているかというと、
私の場合、当事者研究を進めて行くと、
神様の言葉が自分にとってはどうなのか?
という問題にもなって行くなぁ、と感じたからなのですね。

でも、そういうことは関係なく、
どんな信仰や主義を持っていても、お薦めです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

R叔母その後ダンナさんとデート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。